高円寺でがっつりマッサージ!
高円寺のなごみプラス整骨院では、日頃の疲れを癒すリラクゼーションに特化したメニューから頑固なコリに効くしっかり整体まで幅広く対応しております!
また怪我や急性症状なども健康保険での対応が可能です。
お困りの際はお気軽にお問い合わせください^ ^
梅雨入りがもう目の前まで迫っております!
気圧の急激な変化に体がついていくことが原因で疲れやすくなったりリンパの流れが滞りやすくなります。
あとこの時期に圧倒的に多いのは頭痛ですね。。。
頭痛は大きく分けて
・緊張性頭痛
・偏頭痛
・群発頭痛
の3つに分けられます。
重症度でいえば群発頭痛が一番ひどく、痛みとしてもかなり強烈です。
目の奥まで突き刺すような激しい頭痛の場合は病院にかかってください。
緊張性頭痛は脳の血管が収縮して起きます。
偏頭痛は反対に脳の血管が拡張して起きます。
基本的に整体やマッサージを受けると、筋肉が緩み血管が拡張します。
なので緊張性頭痛の頭痛に効果があります。
対して、偏頭痛に対して筋肉を緩ませて血管を拡張させてしまうと痛みが増幅する恐れがあります。
ですので基本的には偏頭痛の痛みがあるときに施術を受けることはやめた方がいいです。
じゃあ偏頭痛の人は整体やマッサージなど受けない方がいいのか?
いえ、偏頭痛の人にも整体やマッサージなどで症状の緩和することはできます。
なぜかというと、
偏頭痛の原因としてもっとも多いのが、ストレスです。
過度なストレスを抱えると交感神経が興奮し、血管が拡張してしまうので、痛みが出る前に対処してあげることが重要になってきます。
つまり、
緊張性頭痛は痛いとき、痛みが出る前
偏頭痛は痛みが出る前
に筋肉をほぐし交感神経を抑え、副交感神経を優位にしてあげると体へのストレスはなくなり、症状が抑えられるというわけです。
ぜひ参考にしてみてくださいね^ ^
なごみプラス
杉並区高円寺北1-3-5
TEL 03-6677-7833
営業時間
平日10:00〜20:00
(木曜13:00〜20:00)
土曜10:00〜17:00
定休日 日曜
それでは失礼いたします♫