デスクワーク×エアコンが最悪な組み合わせの理由
連日猛暑日となっており、さらにマスクを着けると鬼のような暑さで大変なことになってますね。
(さらに女性の場合は化粧もあるのでさらに大変ですね。。。)
水分補給はもちろんのこと、これだけ猛暑だと塩分の補給にも気をつけてくださいね(⌒-⌒; )
今回はデスクワークとエアコンは最悪の組み合わせということをお話いたします。
現在もコロナウイルスの影響でテレワークの方も多く、そうじゃなくてもあまり外出する機会がなく家で過ごす時間が多いと思います。
座りっぱなしになってしまう場合も多いかと思います。
座っている姿勢=股関節が約90度曲がっている。
この90度がある筋肉の柔軟性をとても悪くしてしまう姿勢なんです。
それは腸腰筋という筋肉です。
腰の奥にある筋肉で、股関節を屈曲させる(いわゆる腿を上げる)働きがあり、人間の体で大事な筋肉になります。
座りっぱなしの姿勢が続くと腸腰筋が縮む時間が増えます。
そうなると縮んだ状態が当たり前な状態になり、
股関節が立ったときも十分伸ばされず姿勢を崩したり、腸腰筋自体にも過度な負担がかかるということです。
筋肉は縮む性質しかありません。( ←重要)
なのでストレッチなどで意図的に伸ばしてあげることが必要なのです。
さらに筋肉は冷えると固まる性質があります。
(これはなんとなくイメージがつくと思イマス)
よってエアコンの効いた部屋で長時間のデスクワークは、
腸腰筋にたいしてものすごく悪影響を与えているということです。
予防としてなるべく立つ頻度を上げて、お家でストレッチをしてあげてください。
ストレッチは腸腰筋を伸ばすということを意識して、
座る動きと逆の動きで腸腰筋は伸ばすことができるので太ももの前を伸ばすストレッチなんかが効果的です。
是非お試しください^ ^
なごみプラス
杉並区高円寺北1-3-5
TEL 03-6677-7833
営業時間
平日10:00〜20:00
(木曜13:00〜20:00)
土曜10:00〜17:00(予約のみ)
定休日 日曜
それでは失礼いたします♫