セルフストレッチをする際の注意点

2022/05/22 コラム
日常的にセルフストレッチを取り入れる方も多いのではないでしょうか。
セルフストレッチをする際は、いくつか注意点があります。
そこで今回は、セルフストレッチをする際の注意点をご紹介します。

▼セルフストレッチをする際の注意点
■ゆっくりと動かす
ストレッチは急に動かさず、ゆっくりと動かしていきましょう。
急に動かしてしまうと、筋肉を傷めてしまう可能性が高いです。
また、反動をつけてストレッチするのも避けてください。
逆効果になってしまうので、1部分につき9?13秒くらいかけて伸ばしましょう。

■呼吸を続ける
ストレッチをするとき、つい呼吸を止めてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
呼吸を止めてしまうと、筋肉の緊張を引き起こしてしまい、身体が固まってしまいます。
会話ができるくらい声が出せるよう、呼吸を続けてください。

■毎日続ける
筋肉は縮んでしまうので、続けないと元の状態に戻ってしまいます。
せっかくストレッチをしても、効果が半減してしまうので1日1?2回を毎日続けるようにしましょう。
ただ、体調が悪い日は控えてください。
かえって体調を悪化させてしまう可能性があるので、無理のない範囲でおこないましょう。

▼まとめ
セルフストレッチをする際の注意点は、ゆっくりと動かす・呼吸を続ける・毎日続けるなどがあります。
セルフストレッチは日常に取り入れやすいので、ぜひやってみてはいかがでしょうか?
高円寺にある「なごみプラス」では、運動療法を含むストレッチをおこなっています。
プロが本格的にストレッチをおこなってくれるので、ご興味ある方はお気軽にお越しください。